中高年の資格取得、ホントに役立つ資格はコレ! の記事一覧

すべての記事は⇒ こちらから

スポンサーリンク



中高年におすすめしたい資格(3)~「柔道整復師」


柔道整復」とは外傷による怪我(骨折、脱臼、捻挫、打撲の4つ)の治療を指し、これを行えるのは「柔道整復師」だけとなっています(業務独占の国家資格)。

柔道整復師は、いわゆる整骨院・接骨院の先生をイメージしていただくのがよいでしょう。


資格を取得した後は開業する事例が多いようですが、常勤・非常勤で福祉・介護施設やスポーツジムに所属し、機能訓練指導(リハビリ)やスポーツトレーナーの仕事などに従事している方もいます。

ちなみに柔道整復師の資格取得者は、介護保険法における「機能訓練指導員」の資格も与えられます。


また資格取得から5年以上の経験を積むと、「ケアマネージャー」(介護支援相談員)の受験資格を得られます。

開業や勤務以外にも、地域のスポーツ大会開催時や災害発生時に、ボランティアで救護活動に参加して活動している方もいます。


資格取得者数は年4~5千人ペースで増加する人気ぶりで、最近は女性の柔道整復師の活躍も目立っています。

柔道整復師の魅力は、定年もなく生涯できる仕事であること、そして高齢化が進むなか、柔道整復術を用いてさまざまな場所で高齢者のリハビリや治療を行うことで、社会的ニーズの高まりに応えられるところにもあります。

また整骨院・接骨院の経営という点でみると、地域において絶えず一定の需要があります。


診療においては、骨折・脱臼・ねんざ・打撲などで、患者さんが健康保険を使うことができます。

また、労災保険や交通事故の自賠責保険などの利用もできます。

 


スポンサーリンク



柔道整復師の受験資格は、大学受験資格がある者が3年以上、国が認定した学校・専門の養成施設で柔道整復師となるための知識・技能を習得することによって得られます(厚生労働省 柔道整復師国家試験の施行 ご参照)。


したがって受験資格を得るためには、数年間の時間と、専門学校への入学・通学資金等が400~500万円程度が必要になります。

相当額のお金がかかる話ですので、専門学校選びは時間をかけて、複数の候補先をじっくり比較することをおすすめします。


最近の資格取得希望者の急増を背景に、無資格の教員を配置した質の低い専門学校が一部にある旨の報道も、なされています。入学を考える側としては、十分な注意が必要です。


全国の柔道整復の施術所はこの10年で倍増し、5万を超えるに至りました。

都心部を中心に競争が激化した反面、しっかりした技術を持つ柔道整復師の活躍の場が広がっているとも言えそうです。


時間と費用がかかる以外に、資格取得後も生涯にわたる研鑽が必要となりますし、開業した場合は経営上のさまざまな苦労も、当然出てくることでしょう。


しかし、残りの人生で生涯の仕事を真剣に探している中高年世代にとって、腰をすえて目指す価値のある資格であることも、また確かです。


・「柔道整復師試験」

【試験日】            年一回
【受験資格】         大学入学資格を持ち、3年以上文部科学大臣認定の学校
                         又は厚生労働大臣認定の養成施設(専門学校)で知識、
                         技能を修得した者
【合格率】            62.9%(令和3年度[第30回試験]実績)
【問いあわせ先】  公益財団法人柔道整復研修試験財団

スポンサーリンク




すべての記事は⇒こちらから

中高年の資格取得、ホントに役立つ資格はコレ! のトップページに戻る





・本サイトの情報提供について

本サイト「中高年の資格取得、ホントに役立つ資格はコレ!」は、中高年の方の資格およびその習得に関わる情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。あくまでこれらに関わる広範な一般的知識及び情報の提供を趣旨としており、またこれらの情報提供行為により何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。

・プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


このブログ記事について

次のブログ記事は「中高年におすすめしたい資格(4)~「福祉住環境コーディネーター」」です。

ひとつ前のブログ記事は「中高年におすすめしたい資格(2)~「臨床心理士」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

中高年 資格 国家資格 資格取得 資格試験