すべての記事は⇒ 全掲載記事の一覧
「中高年の資格取得、ホントに役立つ資格はコレ!」へようこそ。
当サイトは、「これから資格をとろう」と考えている中高年の方を対象に、資格と資格取得についてひとつの考え方をご提供するサイトです。
十分な体力と気力にあふれる20~30歳代の方を想定しての、資格のご紹介や資格取得方法をご説明するサイトではありません。趣旨をご理解いただいた上で、お読みくださるようお願いします。
資格は、その数だけで言えばおよそ3,000近くもあるそうです。
「資格をとって、これまでの人生を”一発リセット”してやる」というバイタリティあふれる40代・50代前後の中高年の方も、世にはたくさんいることでしょう。
そのような姿勢は素晴らしいものですし、そういう中高年世代が多くいるとしたら、この日本もまだまだ捨てたものではないと思います。
スポンサーリンク
しかしその一方、いまの難題山積・低成長経済の日本で暮らす中、身の回りのことや自分や家族の現状維持を試みるだけで手一杯…という方のほうが、全体に占める数としてはむしろ多いのではないでしょうか。
当サイトでは、そんな制約された環境の中で苦労しながらも、資格をとることでこの先の自分の人生を多少なりとも豊かなものにしていきたい、しかしどういう資格の選び方をしたらよいのかよくわからない…といった中高年の方に向けて、資格取得に関わるいくつかのヒントをご紹介したいと考えています。
資格に、自分の人生そのものを振り回されない。
資格を、「あなたの人生に彩りを添える支えのひとつ」として捉える。
そのような立場で、中高年世代が目指す「資格」と「資格取得のための方法論」について、有益と感じていただける情報をご提供していきたいと考えています。
以上の趣旨にそって不定期更新ではありますが、中高年世代として注目したい資格なども順次ご紹介していく予定です。
よろしければ「お気に入り」に追加しておいてください。
スポンサーリンク
中高年の資格取得、ホントに役立つ資格はコレ! の記事一覧
- 中高年 資格取得の視点(1)~資格に自分の人生をあわせようとするな
- 中高年 資格取得の視点(2)~資格で「就職に有利」「収入アップ」はもはや無い
- 中高年 資格取得の視点(3)~その資格の5年後のイメージを描いてみる
- 中高年 資格取得の視点(4)~単発でなく、セット(組み合わせ)取得を
- 中高年 資格取得の視点(5)~「役立つか」より「とってよかったか」が大事
- 中高年におすすめしたい資格(1)~「ビジネス実務法務試験」
- 中高年におすすめしたい資格(2)~「臨床心理士」
すべての記事は⇒ 全掲載記事の一覧〔サイトマップ〕
-
姉妹サイトもあわせてご覧ください。
- 「団塊世代~定年後・退職後をよく生きるヒント」
- 「中高年の転職と再就職 明日を生き抜く言葉」
- 「国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要」
- 「奨学金 制度とその種類~申込・返済・免除Q&A集」
- 「金投資 初心者が知っておきたい基礎知識」
- 「共済 その魅力~保険との違い・比較のポイント」
先頭へ戻る
